明善小学校 里山学習 事後学習
授 業 名 | 明善小学校 里山学習 事後学習
【「信州環境カレッジ」補助事業】 |
実施学校名 | 松本市立明善小学校 |
実施学年、学級
参加人数 |
6年 65人 |
担当者 | 担任 |
実施日(期間) | 令和6年10月7日 |
講師名 | 寿さと山くらぶ |
実施概要 | コースター作り |
実施状況 (授業風景) |
![]() 先日山で切ってきた木を削ってコースター、ネームプレートを作りました。やすりがけについて、粗い目のやすりから順に細かい目のやすりで削ると表面を滑らかに仕上げられることを教えていただきました。 ![]() やすりをかけると、木のにおいがふわっとしました。また、表面が滑らかになると、年輪がくっきりと浮き出たように、きれいに見えました。 |
授業について | 記 入 者 | 担任 |
1 授業を通しての子どもたちの反応、感想等
・木 を削るのが大変だった 。 2 先生方の感想、要望等 ・やすりやネームプレートにつけるクリップなど道具も全部準備いただき、ありがたかった。 |