環境学習プログラム一覧

民間団体・事業所

中信地区環境教育ネットワーク

・現在、松本市の支援システムに登録している団体です。支援地域については各団体にお問い合わせください。

 

環境学習支援登録団体 主な提供プログラム 段階
認定NPO法人信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ ①山の魅力、山の楽しみ方関わり方について

②登山の事前学習としての安全講習会

③本当に知ってほしいライチョウのこと

楽しむ・気づく
合同会社 リトルピークス ①梓川と源流とのつながりをスライドで学習

②梓川、薄川、黒川の川遊び体験&安全講習

③ダム湖、犀川のラフトピクニック

④「1」から登る登山学

楽しむ・気づく
信州やがいたいけん楽校ぷらす ①学校内の自然を使ってネイチャーゲーム

②火起こし体験や燻製作り

③釘を使わず木にやさしいツリーハウス作り

楽しむ・気づく
体験創庫かけはし ①ビオトープでの活動、農業体験

②森遊び

③小中学校の敷地内や近隣での自然体験

④環境教育プログラム体験

楽しむ・気づく
NPO法人 わおん♪ ①園庭や学校の中庭でできる自然体感プログラム

②外あそびの達人講座(ロープワーク、たき火)

③自然素材で簡単工作

楽しむ・気づく
NPO法人 信州ツキノワグマ研究会 ①ツキノワグマの習性について学ぶ

②クマと出会った時の対処法を学ぶ

③身の回りに暮らす野生生物の痕跡探し

楽しむ・気づく・
実験・調査
いきものみっけファームin松本推進協議会 ①米ぬか(米の精)を使った農業体験、精米工場の見学

②いきもの観察と自然体験

③昆虫・植物の観察や自然体験アクティビティの実施

楽しむ・気づく・
実験・調査・
社会参加
NPO法人安曇野ふるさとづくり応援団 ①モミと「ぬかくど」でご飯を炊き、おにぎりを作る

②昔ながらの知恵を伝授

③謎解きウォークラリーで地域の歴史とお宝を再発見

楽しむ・
社会参加への準備
自然観察の会 ひこばえ ①身近な自然から環境を考える

②季節ごとの自然観察(校庭)

③学校学習林の自然観察ネイチャーゲーム

気づく・調査
NPO法人 川の自然と文化研究所 ①学校のプール、ヒョウタン池などでの生き物観察

②川や水辺の生き物観察、採集と観察記録

③川と地域の関わり学習

気づく・調査
松本ホタル学(まなぶ)会 ①水辺の生物観察

②学校、街中のビオトープ再生

③植物と生物の関わり

気づく・調査
株式会社 環境技術センター ①水の循環について実験で学ぶ

②きき水で水と大地の関わりを学ぶ

③実験で放射線を見る

実験・調査
松本市地球温暖化防止市民ネットワーク
(エコネットまつもと)
①竹筒と蜜蝋を使ったキャンドル作り

②小水力発電による自然エネルギー体験

実験・
社会参加への準備
自然エネルギーネットまつもと ①松ぼっくりや間伐材からエネルギーを取り出す

②木質バイオマスで炊き出し体験

③竹でスタードーム作り

実験・調査・
社会参加
寿さと山くらぶ ①里山の木の話と野外でのバームクーヘン作り

②自然素材を使った工作、間伐材を使った木工

③里山学習、伐倒見学、林業体験

社会参加への準備・
原体験
松本市ボランティアセンター
(松本市社会福祉協議会)
①マイ箸を入れる箸袋縫いの指導

②縫物の基本を指導

社会参加への準備・
社会参加
かんなの会(研ぎや)

 

①ヒノキの角材からマイ箸を作る

②肥後ナイフ、切り出しナイフ、かんなを使う

社会参加への準備・
社会参加
石窯スマイル研究会 ①石窯を使ったピザ焼き体験

②薪など自然エネルギーを活用した調理体験

楽しむ・

社会参加への準備

すえなみブッシュクラフトスクール ①キャンプ、野外生活 基礎講座

②手作りろ過器で飲み水作り(水の循環と森の役割を学ぶ)

③着火、焚火体験から学ぶ燃料の科学

④アウトドアから学ぶ防災・災害対策

楽しむ・

社会参加への準備

(株)木葉社/八ヶ岳ブッシュクラフトスクール ①森林と人、自然と人のかかわりを学ぶ座学

②森林内での林業体験、選木、伐採、搬出、利用

③野遊びのスキル マキ集め、火おこし、刃物の使い方

※諏訪地区

楽しむ・

社会参加への準備

(株)ReBuilding Center JAPAN ①古材を使って世界に一つの一輪挿しを作る

②古材や古道具の扱い方を学ぼう

※諏訪地区

社会参加への準備・
社会参加
NPO法人ちゃいるどふっど ①学校や近くの空き地で秘密基地作り

②保育園の園庭でロープ遊具作り

③小学校空き地でのプレーパーク作り

④小学校での縄文体験 火起こし&どんぐりクッキー

※諏訪地区

楽しむ・

社会参加への準備

 

パンフをチェック