2018年3月22日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 ishizuka satomi 中学校2年 四賀の産業とバウムクーヘン作り 授 業 名 四賀の産業とバウムクーヘン作り 実施学校名 松本市立会田中学校 実施学年、学級、参加人数 2学年(23名) 担当者 2学年職員 実施日(期間) 平成29年11月9日(木) 講師名 寿さと山くらぶ 、会田共同養 […]
2017年4月16日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 記者1 中学校2年 木材の活用法 授 業 名 木材の活用法 実施学校名 松本市立会田中学校 実施学年、学級 参加人数 2学年 35名 担当者 担任 実施日(期間) 平成28年10月21日(金)・11月22日(火) 講師名 松本市林業士会 実施概要 10/ […]
2017年4月16日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 記者1 中学校2年 間伐学習 授 業 名 間伐学習 実施学校名 松本市立会田中学校 実施学年、学級 参加人数 2学年 35名 担当者 担任 実施日(期間) 平成28年9月2日(金) 講師名 四賀林研 実施概要 間伐の必要性や方法、伐採木の選び方を教 […]
2016年12月10日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 記者1 中学校2年 木の授業とバウムクーヘン作り(キノコ学習含む) 授 業 名 木の授業とバウムクーヘン作り(キノコ学習含む) 実施学校名 松本市立会田中学校 実施学年、学級 参加人数 2年1組 26名 担当者 学級担任 実施日(期間) 平成27年10月29日(木) 講師名 寿さと山 […]
2016年12月10日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 記者1 かんなの会 つながる環境学習 四賀の自然を利用する つながる環境学習 共通テーマ「四賀の自然を利用する」 実施校 会田中学校 [1年1組]⇒企画内容(mh27 aida hg1) 実施時期 平成27年10月22日 学年と人数 1年1組 35名 学習内容 竹を骨組 […]