2022年1月16日 / 最終更新日 : 2022年1月16日 山田直美 実践例 竹筒と蜜ろうを使ったキャンドル作り③ 授 業 名 竹筒と蜜ろうを使ったキャンドル作り③ 実施学校名 松本市立菅野小学校 実施学年、学級 参加人数 5年 32名 担当者 担任 実施日(期間) 2020年12月2日(水) 講師名 松本市地球温暖化防止市民ネットワ […]
2022年1月13日 / 最終更新日 : 2022年1月13日 山田直美 実践例 竹筒と蜜ろうを使ったキャンドル作り② 授 業 名 竹筒と蜜ろうを使ったキャンドル作り② 実施学校名 松本市立菅野小学校 実施学年、学級 参加人数 5年 31名 担当者 担任 実施日(期間) 2020年12月1日(火) 講師名 松本市地球温暖化防止市民ネットワ […]
2022年1月11日 / 最終更新日 : 2022年1月11日 山田直美 実践例 竹筒と蜜ろうを使ったキャンドル作り① 授 業 名 竹筒と蜜ろうを使ったキャンドル作り① 実施学校名 松本市立菅野小学校 実施学年、学級 参加人数 5年 32名 担当者 担任 実施日(期間) 2020年12月3日(金) 講師名 松本市地球温暖化防止市民ネットワ […]
2021年11月28日 / 最終更新日 : 2021年11月28日 山田直美 実践例 自然体感プログラム③ 授 業 名 自然体感プログラム③ 【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立菅野小学校 実施学年、学級 参加人数 1年 33名 担当者 担任 実施日(期間) 令和2年10月21日(水) 講師名 特定非営利活 […]
2021年11月26日 / 最終更新日 : 2021年11月26日 山田直美 実践例 自然体感プログラム② 授 業 名 自然体感プログラム② 【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立菅野小学校 実施学年、学級 参加人数 1年 32名 担当者 担任 実施日(期間) 令和2年10月21日(水) 講師名 特定非営利活 […]
2021年11月25日 / 最終更新日 : 2021年11月25日 山田直美 小学校1年 自然体感プログラム① 授 業 名 自然体感プログラム① 【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立菅野小学校 実施学年、学級 参加人数 1年 32名 担当者 担任 実施日(期間) 令和2年10月21日(水) 講師名 特定非営利活 […]
2020年4月19日 / 最終更新日 : 2020年4月19日 山田直美 実践例 自然体感プログラム 授 業 名 自然体感プログラム 【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立菅野小学校 実施学年、学級 参加人数 2年 計100人 担当者 担任 実施日(期間) 令和元年10月28日(月) 講師名 特定非営利 […]
2020年3月16日 / 最終更新日 : 2020年3月30日 山田直美 実践例 自然素材を使って簡単工作 授 業 名 自然素材を使って簡単工作 【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立菅野小学校 実施学年、学級 参加人数 2年 計100人 担当者 担任 実施日(期間) 令和元年9月18日(水) 講師名 特定非 […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年4月7日 ishizuka satomi 実践例 緑のカーテン設置指導「あさがおさん おおきくなあれ」 授 業 名 緑のカーテン設置指導「あさがおさん おおきくなあれ」 実施学校名 松本市立菅野小学校 実施学年、学級、参加人数 1学年 3学級 参加人数105名 担当者 担任 実施日(期間) 平成29年5月26日(金) 講 […]