協力・協賛:(一社)長野県環境保全協会中信支部  アルピコホールディングス株式会社 松本市緑化協会 公益社団法人松本地域シルバー人材センター 松本商工会議所
            合同会社リトルピークス  長野県経営者協会中信支部 NPO地域づくり工房 ごみねっと

信州の環境学習サポートサイト(中信地区)

  • ホーム
  • サイトについて
  • 環境学習
    • 組み立て例
    • プログラム
      • 楽しむ(原体験)
      • 気づく
      • 実験・調査
      • 社会活動への準備(力をつける)
      • 社会参加(行動)
    • 実践例
  • 実施状況
  • プログラム
    • 民間団体・事業所から
  • サイトリンク

NPO法人安曇野ふるさとづくり応援団

  1. HOME
  2. 団体
  3. NPO法人安曇野ふるさとづくり応援団
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2018年4月7日 ishizuka satomi 実践例

ぬかくどご飯炊き体験(四賀の食材を使って)

授 業 名 ぬかくどご飯炊き体験(四賀の食材を使って) 実施学校名 松本市立会田中学校 実施学年、学級 参加人数 1学年 (20名) 担当者 1学年職員 実施日(期間) 平成29年10月25日(水) 講師名 安曇野ふるさ […]

2018年3月20日 / 最終更新日 : 2018年4月7日 ishizuka satomi 実践例

ぬかくどご飯炊き体験

授 業 名 ぬかくどご飯炊き体験 実施学校名 松本市立二子小学校 実施学年、学級 参加人数 3年1組 27名 3年2組 27名 担当者 3年1組担任 3年2組担任 実施日(期間) 平成29年10月31日(火) 講師名   […]

2017年3月27日 / 最終更新日 : 2017年3月27日 記者1 団体

ぬかくどご飯炊き体験

授 業 名 ぬかくどご飯炊き体験 実施学校名 松本市立会田中学校 実施学年、学級 参加人数 3年1組 26名 担当者 担任 実施日(期間) 平成28年10月27日(木) 講師名 NPO安曇野ふるさとづくり応援団 自然エネ […]

2017年3月26日 / 最終更新日 : 2017年3月26日 記者1 団体

ぬかくどご飯炊き体験

授 業 名 ぬかくどご飯炊き体験 実施学校名 松本市立二子小学校 実施学年、学級 参加人数 3年1組22名 3年2組22名 担当者 担任 実施日(期間) 平成28年10月28日(金) 講師名 NPO安曇野ふるさとづくり応 […]

2016年12月10日 / 最終更新日 : 2016年12月10日 記者1 団体

ぬかくどご飯炊き体験

授 業 名 ぬかくどご飯炊き体験 実施学校名  松本市立二子小学校 実施学年、学級 参加人数  3学年 54名 担当者  担任 実施日(期間) 平成27年10月28日(金) 講師名  NPO安曇野ふるさとづくり応援団 実 […]

2016年12月10日 / 最終更新日 : 2016年12月10日 記者1 団体

ぬかくどご飯炊き体験とシカ肉

授 業 名 ぬかくどご飯炊き体験とシカ肉 実施学校名 松本市立会田中学校 実施学年、学級 参加人数 3年2組 24名 担当者 学級担任 実施日(期間) 平成27年10月23日(金) 講師名 NPO安曇野ふるさとづくり応援 […]

2016年12月10日 / 最終更新日 : 2018年4月21日 記者1 かんなの会

つながる環境学習 四賀の自然を利用する

つながる環境学習 共通テーマ「四賀の自然を利用する」  実施校  会田中学校 [1年1組]⇒企画内容(mh27 aida hg1) 実施時期  平成27年10月22日 学年と人数  1年1組 35名 学習内容  竹を骨組 […]

2016年11月26日 / 最終更新日 : 2016年11月26日 記者1 団体

ぬかくどご飯炊き体験、野鳥(アカゲラ)の巣箱づくり

授 業 名 ぬかくどご飯炊き体験、野鳥(アカゲラ)の巣箱づくり 実施学校名 会田中学校 実施学年、学級 参加人数 2学年 32名 担当者 2学年担当職員 実施日(期間) 平成25年11月1日(金) 講師名 NPO法人安曇 […]

2016年11月13日 / 最終更新日 : 2016年11月13日 記者1 団体

ぬかくどご飯の炊きだし

授 業 名 ぬかくどご飯の炊き出し 実施学校名 菅野小学校 実施学年、クラス 参加人数 5学年 1学級 28名 担当(教諭) 5年1組担任 実施日(期間) 平成24年11月2日(金) 協力団体名 信州ふるさとづくり応援団 […]

2016年11月13日 / 最終更新日 : 2016年11月13日 記者1 団体

ぬかくどご飯の炊きだしほか、自然観察

授 業 名 ぬかくどご飯の炊きだしほか、自然観察 実施学校名 会田中学校 実施学年、クラス 参加人数 1学年(33名) 担当(教諭) 担任 実施日(期間) 11月13日(火) 協力団体名 信州ふるさとづくり応援団安曇野支 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »
学習申込セット
下記の書類一括ダウンロード
  • 学習申込書
  • 事前打ち合わせシート
  • 学習報告書
  • 利用のツボ
予算ゼロできる環境学習
お問い合わせ お気軽にお問い合わせください。 松本市小中学校環境教育支援事業年間報告書はこちらから
中信地区環境教育ネットワーク(eeネット)
プログラム(地域公民館) 会員のページ
編集室

最新記事 Pick Up!

里山体験学習

2019年12月2日

梓川リバーアドベンチャー(梓川小5年5組)

2019年12月1日

梓川リバーアドベンチャー(梓川小5年4組)

2019年12月1日

梓川リバーアドベンチャー(梓川小5年3組)

2019年11月6日

梓川リバーアドベンチャー(梓川小5年2組)

2019年11月4日

梓川リバーアドベンチャー(梓川小5年1組)

2019年11月3日

神戸山遊び場づくり

2019年10月31日

4の4 ツリーハウスプロジェクト 第4回

2019年10月25日

4の4 ツリーハウスプロジェクト 第3回

2019年10月23日

4の4 ツリーハウスプロジェクト 第2回

2019年10月20日

最近の投稿

里山体験学習

2019年12月2日

梓川リバーアドベンチャー(梓川小5年5組)

2019年12月1日

梓川リバーアドベンチャー(梓川小5年4組)

2019年12月1日

梓川リバーアドベンチャー(梓川小5年3組)

2019年11月6日

梓川リバーアドベンチャー(梓川小5年2組)

2019年11月4日

梓川リバーアドベンチャー(梓川小5年1組)

2019年11月3日

神戸山遊び場づくり

2019年10月31日

4の4 ツリーハウスプロジェクト 第4回

2019年10月25日

4の4 ツリーハウスプロジェクト 第3回

2019年10月23日

4の4 ツリーハウスプロジェクト 第2回

2019年10月20日

カテゴリー

  • お知らせ
  • エコスクール
  • 団体
    • NPO法人信州ツキノワグマ研究会
    • いきものみっけファーム in 松本推進協議会
    • かんなの会
    • すえなみブッシュクラフトスクール
    • トゥモロウ・リーディング倶楽部(TLC)
    • パナソニック株式会社 松本営業所
    • 体験創庫かけはし
    • 信州やがい体験楽校ぷらす
    • 合同会社リトルピークス
    • 寿さと山くらぶ
    • 松本ホタル学会
    • 松本市ボランティアセンター 松本市社会福祉協議会
    • 松本市地球温暖化防止市民ネットワーク(エコネットまつもと)
    • 松本市緑化協会
    • 松本林業士会
    • 株式会社 キクイチ
    • 株式会社 環境技術センター
    • 森の健康診断出前隊
    • 特定非営利活動法人 わおん
    • 石窯スマイル研究会
    • 自然エネルギーネットまつもと
    • 自然観察の会 ひこばえ
    • 認定NPO法人 信州まつもと山岳ガイド協会やまたみ
    • NPO法人 えんどっこ
    • NPO法人 川の自然と文化研究所
    • NPO法人安曇野ふるさとづくり応援団
  • 場所
    • アルプス公園
    • 上高地
    • 松本
    • 美ヶ原
  • 学校
    • 信州大学教育学部付属松本小学校
    • 松本市立中山小学校
    • 松本市立二子小学校
    • 松本市立今井小学校
    • 松本市立会田中学校
    • 松本市立四賀小学校
    • 松本市立奈川小学校
    • 松本市立安曇小中学校
    • 松本市立寿小学校
    • 松本市立島内小学校
    • 松本市立島立小学校
    • 松本市立旭町小学校
    • 松本市立本郷小学校
    • 松本市立梓川小学校
    • 松本市立波田中学校
    • 松本市立波田小学校
    • 松本市立清水小学校
    • 松本市立源池小学校
    • 松本市立田川小学校
    • 松本市立筑摩小学校
    • 松本市立芝沢小学校
    • 松本市立芳川小学校
    • 松本市立菅野中学校
    • 松本市立菅野小学校
    • 松本市立鎌田小学校
    • 松本市立開智小学校
    • 松本市立高綱中学校
    • 諏訪市立四賀小学校
  • 実験・調査
  • 川
  • 指導者講習
  • 未分類
  • 楽しむ(原体験)
  • 気づく
  • 社会参加(行動)
  • 社会活動への準備(力をつける)
  • 種別
    • プログラム
    • 実践例

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2017年11月
  • 2017年8月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月

メニュー

  • ホーム
  • サイトについて
  • プログラム提供団体(カテゴリー別)
  • 実施状況
  • お問い合わせ
  • サイトリンク

最近の投稿

  • 里山体験学習
  • 梓川リバーアドベンチャー(梓川小5年5組)
  • 梓川リバーアドベンチャー(梓川小5年4組)
  • 梓川リバーアドベンチャー(梓川小5年3組)
  • 梓川リバーアドベンチャー(梓川小5年2組)

人気記事

最も訪問者が多かった記事 5 件 (過去 7 日間)
  • ホーム
  • 山の動物たち
  • ペットボトルから繊維を作ろう!
  • NPO法人信州ツキノワグマ研究会
  • 信州やがいたいけん楽校ぷらす

Copyright © 信州の環境学習サポートサイト(中信地区) All Rights Reserved.