2019年5月15日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 山田直美 島内小学校(松本市) 4の4 ツリーハウスプロジェクト 授 業 名 4の4 ツリーハウスプロジェクト 【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立島内小学校 実施学年、学級 参加人数 4年 29名 担当者 担任 実施日(期間) 2019年5月15日 10:50~12 […]
2018年12月7日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 記者1 島内小学校(松本市) 3の4 ツリーハウスプロジェクト(床を張る その2完成式) 授 業 名 3の4 ツリーハウスプロジェクト(床を張る その2完成式) 実施学校名 松本市立島内小学校 実施学年、学級 参加人数 3年4組 28名 担当者 担任 実施日(期間) H30年 12月7日 13:50~15:2 […]
2018年11月27日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 記者1 島内小学校(松本市) 3の4 ツリーハウスプロジェクト (床を張る その1) 授 業 名 3の4 ツリーハウスプロジェクト (床を張る その1) 実施学校名 松本市立島内小学校 実施学年、学級 参加人数 3年4組 28名 担当者 担任 実施日(期間) H30年 11月27日 8:45~10:20 […]
2018年11月20日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 記者1 島内小学校(松本市) 3の4 ツリーハウスプロジェクト(木材の加工) 授 業 名 3の4 ツリーハウスプロジェクト(木材の加工) 実施学校名 松本市立島内小学校 実施学年、学級 参加人数 3年4組 29名 担当者 実施日(期間) H30年11月20日 8:45~10:20 講師名 寿さと山 […]
2018年11月7日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 記者1 芝沢小学校(松本市) 野外体験(サバイバル) 授 業 名 サバイバル(野外体験活動)【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 芝沢小学校 実施学年、学級 参加人数 4学年 30名 担当者 担任 実施日(期間) 2018年11月7日(水) 講師名 信州やがい体験 […]
2018年11月5日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 記者1 学校 田んぼ体験(脱穀) 授 業 名 脱穀作業を体験し、お米が食べられるまでを知り、新米を食べよう【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立波田小学校 実施学年、学級 参加人数 まつかぜクラス(特別支援学級)12人 担当者 担任 実施 […]
2018年11月2日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 記者1 学校 3の4 ツリーハウスプロジェクト(ロープワーク) 授 業 名 3の4 ツリーハウスプロジェクト 2 【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立島内小学校 実施学年、学級 参加人数 3年4組 29名 担当者 担任 実施日(期間) 2018年11月2日 13:5 […]
2018年10月16日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 記者1 学校 田んぼ体験(稲刈り) 授 業 名 稲刈りとはぜかけを体験し、収穫の楽しさを知ろう。 【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立波田小学校 実施学年、学級 参加人数 まつかぜクラス(特別支援学級)12人 担当者 担任 実施日(期間 […]
2018年6月17日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 記者1 指導者講習 里山をもっと楽しく1(森の健康診断) 行 事 名 里山をもっと楽しく 1回目「プログラム研究 森の健康診断」 実施団体名 主催 中信地区環境教育ネットワーク(eeネット) 共催 四賀林研 協力 森の健康診断出前隊 特定非営利活動法人森倶楽部 […]
2018年4月8日 / 最終更新日 : 2020年3月14日 記者1 楽しむ(原体験) 石窯スマイル研究会 プログラム 石窯スマイル研究会 分類 楽しむ(原体験)、社会参加への準備 問合せ先HP等 http://smilestone-labo.com 1. 団体・企業の概要 石窯の普及啓発、使用活動情報提供等を通じ再生可能エ […]