煙の出ないたき火をしよう②
授 業 名 | 煙の出ないたき火をしよう②
【「信州環境カレッジ」補助事業】 |
実施学校名 | 茅野市立米沢小学校 |
実施学年、学級
参加人数 |
4年 35人 |
担当者 | 担任 |
実施日(期間) | 令和6年10月21日 |
講師名 | 自然エネルギーネットまつもと |
実施概要 | ・ロケットストーブ制作 ・型紙シールを貼り、金切りハサミで穴をあける。 ・煙突を通す。 |
実施状況 (授業風景) |
|
授業について | 記 入 者 | 担任 |
1 授業を通しての子どもたちの反応、感想等
・けが無く安全に行えたことを安心していた。 2 先生方の感想、要望等 ・ 思ったよりスムーズだった。目標が見えているからこそどんどんやりたいと進めていたが、そういうところでけがをするので落ち着かせながら一つずつ進めていきたい。 |