エコと太陽光発電教室
授 業 名 | エコと太陽光発電教室 |
実施学校名 | 会田中学校 |
実施学年、学級
参加人数 |
1学年(43名) |
担当者 | 1学年担当職員 |
実施日(期間) | 平成25年9月10日(火) |
講師名 | パナソニック株式会社 エコソリューションズ社 |
実施概要 | ・発電方法,自然エネルギーの説明
・太陽光発電の実験 ・太陽電池の特徴や日常生活の活用 ・日常生活でできるエコ活動 |
実施状況 (授業風景) | ![]() 太陽光発電の説明を聞いている。 太陽光発電の実験(発電量や温度の変化) |
実施状況 (授業風景) | ![]() 季節による発電の違い(夏至・秋分・冬至) 感想発表 |
|
授業について | 記 入 者 | |
1 授業を通しての子どもたちの反応、感想等
・今日は環境学習で太陽光発電のことやエコについてやりました。1組2組合同の班でした。テーブルの上にはかなり大きい実験する機械がありました。小さな太陽光パネルに光を当てると発電しました。でも,雲でライトの光を遮ると発電量は少なくなってしまいました。太陽光発電は太陽光がない日だと発電をあまりしなくなってしまうことが体験できました。だから天候に左右されないような,日光が少なくても発電できるパネルがあったら便利だなと思いました。 2 先生方の感想、要望等 ・発電の説明などは生徒にとってちょっと難しかったが,太陽光発電の実験は,興味を持って取り組んでいる生徒が多かった。 ・太陽のエネルギーってすごいんだ,そのエネルギーでみんな生きてるんだということがわかる内容で良かった。 |