2016年12月9日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 記者1 学校 木材の活用法 授 業 名 木材の活用法 実施学校名 菅野小学校 実施学年、学級 参加人数 3学年 119名 担当者 実施日(期間) 平成26年10月29日(水) 平成26年11月11日(火) 講師名 松本市林業士会 (共 […]
2016年12月9日 / 最終更新日 : 2016年12月9日 記者1 学校 木の授業とバウムクーヘン作り 授 業 名 木の授業とバウムクーヘン作り 実施学校名 高綱中学校 実施学年、学級 参加人数 5組(特別支援学級)6名 担当者 5組担任 副任 実施日(期間) 平成26年8月4日(月) 講師名 寿さと山くらぶ 実施概要 […]
2016年12月9日 / 最終更新日 : 2016年12月9日 記者1 学校 木の授業と鉛筆立て制作 授 業 名 木の授業と鉛筆立て制作 実施学校名 島立小学校 実施学年、学級 参加人数 5学年 参加人数42名 担当者 5年1組 担任 実施日(期間) 平成26年10月23日(木) 講師名 寿さと山くらぶ 実施概要 […]
2016年12月9日 / 最終更新日 : 2016年12月9日 記者1 学校 木の授業とバウムクーヘン作り(つながる学習) 授 業 名 木の授業とバウムクーヘン作り (つながる環境学習:「四賀の自然を考える」) 実施学校名 会田中学校 実施学年、学級 参加人数 2学年(48名) 担当者 2学年担当職員 実施日(期間) 平成26年11月6日(木 […]
2016年12月9日 / 最終更新日 : 2016年12月9日 記者1 学校 木の授業とバウムクーヘン作り 授 業 名 木の授業とバウムクーヘン作り 実施学校名 会田中学校 実施学年、学級 参加人数 3学年 32名 担当者 3学年担当職員 実施日(期間) 平成26年11月20日(火) 講師名 寿さと山くらぶ 実施概要 ・バウム […]
2016年12月7日 / 最終更新日 : 2016年12月7日 記者1 学校 昆虫採集と昆虫の体のつくりについて 授 業 名 昆虫採集と昆虫の体のつくりについて 実施学校名 菅野小学校 実施学年、学級 参加人数 3年1組 31名 担当者 担任 実施日(期間) 平成26年9月4日(木) 講師名 いきものみっけファームin松本推進協議会 […]
2016年12月7日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 記者1 学校 体感プログラムを中心とした自然体験学習 授 業 名 体感プログラムを中心とした自然体験学習 実施学校名 今井小学校 実施学年、学級 参加人数 1、2学年 参加人数51名 担当者 担任 実施日(期間) 平成26年9月24日(水) 講師名 持続可能な松本平創造カ […]
2016年12月3日 / 最終更新日 : 2016年12月9日 記者1 学校 自然を皆と一緒に考えるプログラム(つながる学習) 授 業 名 自然を皆と一緒に考えるプログラム (つながる環境学習:「四賀の自然を考える」) 実施学校名 会田中学校 実施学年、学級 参加人数 2学年(48名) 担当者 2学年担当職員 実施日(期間) 平成26年6月27 […]
2016年11月27日 / 最終更新日 : 2016年11月27日 記者1 学校 木の事業とバームクーヘン作り 授 業 名 木の事業とバウムクーヘン作り 実施学校名 二子小学校 実施学年、学級 参加人数 特別支援学級 ひまわり学級5名 あおぞら学級2名 計7名 担当者 ひまわり学級担任 あおぞら学級担任 実施日(期間) 平成25 […]
2016年11月27日 / 最終更新日 : 2016年11月27日 記者1 学校 木の授業とバームクーヘン作り 授 業 名 木の授業とバウムクーヘン作り 実施学校名 中山小学校 実施学年、学級 参加人数 4学年1学級 参加人数26人 担当者 担任 実施日(期間) 平成25年10月31日(木) 協力団体名 寿さと山くらぶ 実施概要 […]