2016年11月26日 / 最終更新日 : 2016年11月26日 記者1 学校 竹筒と蜜蝋を使ったキャンドル作り 授 業 名 竹筒と蜜蝋を使ったキャンドル作り 実施学校名 菅野小学校 実施学年、学級 参加人数 6学年 1学級 参加人数27名 担当者 6年3組 担任 実施日(期間) 平成25年11月25日(月) 協力団体名 松本市地球 […]
2016年11月26日 / 最終更新日 : 2016年11月26日 記者1 学校 小水力発電機による自然エネルギー体験学習 授 業 名 小水力発電機による自然エネルギー体験学習 実施学校名 会田中学校 実施学年、学級 参加人数 3学年43名 担当者 3学年担当職員 実施日(期間) 平成25年8月30日(金) 講師名 松本市地球温暖化防止市民ネ […]
2016年11月26日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 記者1 学校 ぬかくどご飯炊き体験、野鳥(アカゲラ)の巣箱づくり 授 業 名 ぬかくどご飯炊き体験、野鳥(アカゲラ)の巣箱づくり 実施学校名 会田中学校 実施学年、学級 参加人数 2学年 32名 担当者 2学年担当職員 実施日(期間) 平成25年11月1日(金) 講師名 NPO法人安曇 […]
2016年11月23日 / 最終更新日 : 2016年11月23日 記者1 学校 マイ箸・箸入れづくり 授 業 名 マイ箸・箸入れづくり 実施学校名 松本市立二子小学校 実施学年、クラス 参加人数 6学年 2学級 61名 担当(教諭) 各担任 実施日(期間) 平成24年7月26日(木) 協力団体名 寿かんなの会、 […]
2016年11月23日 / 最終更新日 : 2016年11月23日 記者1 学校 マイ箸・箸入れづくりの授業 授 業 名 マイ箸・箸入れづくりの授業 実施学校名 高綱中学校 実施学年、クラス 参加人数 2学年 117名 担当(教諭) 2年1組 担任 実施日(期間) 平成24年 10月19日 協力団体名 寿かんなの会、 社協ボ […]
2016年11月23日 / 最終更新日 : 2016年11月23日 記者1 学校 マイ箸・箸袋づくりの授業 授 業 名 マイ箸・箸袋づくりの授業 実施学校名 高綱中学校 実施学年、クラス 参加人数 5・6組 10名 担当(教諭) 5組 担任 実施日(期間) 平成24年8月6日 協力団体名 寿かんなの会、 社協ボランティア(新村 […]
2016年11月13日 / 最終更新日 : 2016年11月13日 記者1 学校 マイ箸づくり 授 業 名 マイ箸づくり 実施学校名 菅野小学校 実施学年、クラス 参加人数 5学年 1学級 28名 担当(教諭) 5年1組 担任 実施日(期間) 10月12日(金) 協力団体名 寿かんなの会 実施概要 1 檜や箸の歴史 […]
2016年11月13日 / 最終更新日 : 2016年11月13日 記者1 学校 マイ箸・箸入れづくり 授 業 名 マイ箸・箸入れづくり 実施学校名 松本市立会田小学校 実施学年、クラス 参加人数 4学年 子ども12名 保護者12名 担当(教諭) 担任 実施日(期間) 7月10日(火) 協力団体名 寿かんなの会 実施概要 […]
2016年11月13日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 記者1 学校 ぬかくどご飯の炊きだし 授 業 名 ぬかくどご飯の炊き出し 実施学校名 菅野小学校 実施学年、クラス 参加人数 5学年 1学級 28名 担当(教諭) 5年1組担任 実施日(期間) 平成24年11月2日(金) 協力団体名 信州ふるさとづくり応援団 […]
2016年11月13日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 記者1 学校 ぬかくどご飯の炊きだしほか、自然観察 授 業 名 ぬかくどご飯の炊きだしほか、自然観察 実施学校名 会田中学校 実施学年、クラス 参加人数 1学年(33名) 担当(教諭) 担任 実施日(期間) 11月13日(火) 協力団体名 信州ふるさとづくり応援団安曇野支 […]