生坂村の未来を考えようー地域古材を生かす
授 業 名 | 生坂村の未来を考えようー地域古材を生かす |
実施学校名 | 生坂村立生坂小学校 |
実施学年、学級
参加人数 |
6年 7名 |
担当者 | 担任 |
実施日(期間) | 2023年9月22日(金) |
講師名 | 株式会社 ReBuilding Center JAPAN |
実施概要 | ・キャリア教育の一環として、古民家再生や再利用、解体の仕事について知る。 ・生坂村の空き家問題や、古民家再生・再利用について学ぶ。(SDGsの学習) ・古材を再利用した一輪挿し作りを体験する。 |
実施状況 (授業風景) |
古民家再生・再利用の話を聞いた![]() 古材の中から1つお気に入りを選ぶ 試験管を入れる穴をあける とんかちで角を丸くした 穴の深さを調節した 紙やすりやブラシで表面をなめらかにした |
授業について | 記 入 者 | 担任 |
1 授業を通しての子どもたちの反応、感想等
・古民家再生やレスキューの話を聞いて、自分の家も古民家をリフォームして住んでいるので、その仕事に興味がわいた。 2 先生方の感想、要望等 ・対話形式で座学をやっていただいたので、子どもたちもより自分事になり、よかった。古民家再生やレスキューの仕事に興味をもつことで、地元生坂村に活かしていこうという考えが育ったと思う。 |