2020年9月2日 / 最終更新日 : 2024年1月8日 山田直美 波田小学校(松本市) 大河の一滴スライドショー① 授 業 名 大河の一滴スライドショー① 【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立波田小学校 実施学年、学級 参加人数 3年 35名 担当者 担任 実施日(期間) 2020年9月2日 講師名 合同会社リトルピ […]
2020年9月2日 / 最終更新日 : 2024年1月8日 山田直美 波田小学校(松本市) 大河の一滴スライドショー② 授 業 名 大河の一滴スライドショー② 【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立波田小学校 実施学年、学級 参加人数 3年 36名 担当者 担任 実施日(期間) 2020年9月2日 講師名 合同会社リトルピ […]
2020年8月26日 / 最終更新日 : 2024年1月8日 山田直美 安曇小中学校(松本市) 行ってみたいな上高地 授 業 名 行ってみたいな上高地 【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立安曇小学校 実施学年、学級 参加人数 4年 6名 担当者 担任 実施日(期間) 2020年8月26日 講師名 山と自然の案内人事務所 […]
2020年8月25日 / 最終更新日 : 2024年1月8日 山田直美 安曇小中学校(松本市) 行ってみよう上高地 1.陸上 授 業 名 行ってみよう上高地 1.陸上 【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立安曇小学校 実施学年、学級 参加人数 1・2年 5名 担当者 担任 実施日(期間) 2020年8月25日 講師名 川の自然 […]
2019年9月20日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 山田直美 波田小学校(松本市) 川の果てまで行ってQたんけんたい② 授 業 名 川の果てまで行ってQたんけんたい② 上高地源流見学 【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立波田小学校 実施学年、学級 参加人数 3年 36名 担当者 担任 実施日(期間) 令和元年9月20日( […]
2019年9月20日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 山田直美 波田小学校(松本市) 川の果てまで行ってQたんけんたい④ 授 業 名 川の果てまで行ってQたんけんたい④ 上高地源流見学 【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立波田小学校 実施学年、学級 参加人数 3年 36名 担当者 担任 実施日(期間) 令和元年9月20日( […]
2019年9月20日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 山田直美 波田小学校(松本市) 川の果てまで行ってQたんけんたい① 授 業 名 川の果てまで行ってQたんけんたい① 上高地源流見学 【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立波田小学校 実施学年、学級 参加人数 3年 36名 担当者 担任 実施日(期間) 令和元年9月20日( […]
2019年9月20日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 山田直美 波田小学校(松本市) 川の果てまで行ってQたんけんたい③ 授 業 名 川の果てまで行ってQたんけんたい③ 上高地源流見学 【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立波田小学校 実施学年、学級 参加人数 3年 36名 担当者 担任 実施日(期間) 令和元年9月20日( […]
2018年8月24日 / 最終更新日 : 2018年9月5日 記者1 実験・調査 松本市エコスクール「ペットボトルから繊維を作ろう」 8月1日、松本市主催のエコスクール「ペットボトルから繊維を作ろう」が、当社実験室にて開催されされました。 どうしてペットボトルだけ特別に分別するのか、どうして中身をきれいに洗わなければならないのかなど学習してもらいました […]
2018年8月24日 / 最終更新日 : 2018年8月24日 記者1 実験・調査 松本市エコスクール「第4回川のいきものを観察しよう」 7月30日、松本市の梓川で、松本市主催の「川のいきものを観察しよう」が開催され、当社の生き物おじさんが講師をさせていただきました。 猛暑の中、大勢の方に参加していただき、楽しく生き物観察を行うことができました。 草葉の陰 […]