2018年10月15日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 記者1 学校 3の4 ツリーハウスプロジェクト 出会い 授 業 名 3の4 ツリーハウスプロジェクト 【「信州環境カレッジ」補助事業】 実施学校名 松本市立島内小学校 実施学年、学級 参加人数 3年 28名 担当者 担任 実施日(期間) 2018年 10月15日 13:50~ […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 ishizuka satomi 島内小学校(松本市) 木材の活用法 授 業 名 木材の活用法 実施学校名 松本市立島内小学校 実施学年、学級、参加人数 5年2組32名 担当者 担任 実施日(期間) 平成29年11月8日(水) 講師名 松本林業士会(寿さと山くらぶ) 実施概要 ○寿さと山く […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 ishizuka satomi 会田中学校(松本市) 四賀の産業とバウムクーヘン作り 授 業 名 四賀の産業とバウムクーヘン作り 実施学校名 松本市立会田中学校 実施学年、学級、参加人数 2学年(23名) 担当者 2学年職員 実施日(期間) 平成29年11月9日(木) 講師名 寿さと山くらぶ 、会田共同養 […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2020年1月23日 ishizuka satomi 鎌田小学校(松本市) 木の授業とバウムクーヘン作り 授 業 名 木の授業とバウムクーヘン作り 実施学校名 松本市立鎌田小学校 実施学年、学級 参加人数 5学年(1~5組)156名 担当者 5学年担任 実施日(期間) 平成29年11月27日(月)、28日(火) 講師名 寿さ […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2020年1月23日 ishizuka satomi 二子小学校(松本市) 木の授業とバウムクーヘン作り 授 業 名 木の授業とバウムクーヘン作り 実施学校名 松本市立二子小学校 実施学年、学級、参加人数 4年1組22名 4年2組20名 担当者 4年1組担任 4年2組担任 実施日(期間) 11月1日(水) 講師名 寿さと山 […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年4月7日 ishizuka satomi 四賀小学校(松本市) 木の授業とバウムクーヘン作り「学有林学習(木の生長について)」 授 業 名 木の授業とバウムクーヘン作り「学有林学習(木の生長について)」 実施学校名 松本市立四賀小学校 実施学年、学級 参加人数 3学年 18名 担当者 担任 実施日(期間) 平成30年1月22日(月) 講師名 寿さ […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2018年4月7日 ishizuka satomi 二子小学校(松本市) 木の授業とバウムクーヘン作り 授 業 名 木の授業とバウムクーヘン作り 実施学校名 松本市立二子小学校 実施学年、学級 参加人数 特別支援学級 10名 担当者 あおぞら学級担任 ひまわり学級担任 実施日(期間) 平成29年11月16日 (木) 講師名 […]
2018年3月22日 / 最終更新日 : 2020年1月23日 ishizuka satomi 今井小学校(松本市) 木の授業とバウムクーヘン作り 授 業 名 木の授業とバウムクーヘン作り 実施学校名 松本市立今井小学校 実施学年、学級 参加人数 特別支援学級(9名) 担当者 特別支援学級担任 実施日(期間) 平成29年11月6日(月) 講師名 寿さと山くらぶ 実施 […]
2017年4月16日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 記者1 学校 木材の活用法 授 業 名 木材の活用法 実施学校名 松本市立二子小学校 実施学年、学級 参加人数 特別支援学級 2年生1名 4年生1名 5年生2名 6年生2名 担当者 担任 実施日(期間) 平成28年7月26日(火) 講師名 松本市 […]
2017年4月1日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 記者1 学校 木の学習と鉛筆立て制作 授 業 名 木の学習と鉛筆立て制作 実施学校名 松本市立島立小学校 実施学年、学級 参加人数 3学年 2学級 参加人数66名 担当者 3年2組 担任 実施日(期間) 平成28年10月5日(水) 講師名 寿さと山くらぶ 実 […]