緑のカーテン設置指導

授 業 名 緑のカーテン設置指導
実施学校名 今井小学校
実施学年、学級

参加人数

1、2学年  参加人数51名
担当者 担任
実施日(期間) 平成26年5月26日(月)
講師名  松本市緑化協会 株式会社 奥原造園
実施概要 1 緑のカーテンがあることで、どのような効果があるのか、造園会社の方からパワーポイントを使って教えていただいた。

2 カーテンの基礎となる場所に、種をまいた。

3 夏休み中は当番を決めて、水やりをした。

実施状況 (授業風景) mH26p33.1 mH26p33.2

造園会社の方からの説明    一人ずつ種をまきました

mH26p33.3mH26p33.4

ぐんぐん成長しました     緑のカーテンを描きました。

 

 

授業について  記 入 者 1学年担任
1 授業を通しての子どもたちの反応、感想等

・自分たちがまいた種と同じように、大きなあさがおが、咲いてほしい。

・緑のカーテンができると、教室の中が涼しくなりそう。

・環境のために、緑のカーテンを作るということが分かった。家でもあまりエアコンを使わずに、緑のカーテンとかができるといいなぁと思った。

・家にも緑のカーテンがあるけど、もう大きくなりだしているよ。

・どんな緑のカーテンになるのか、今から楽しみだな!

2 先生方の感想、要望等

単にあさがおの種のまくだけではなく、どうして緑のカーテンを作るといいのか?ということを子どもたちに分かりやすく、説明してもらい、ありがたかった。子どもたちは、意欲を持って水やりや周りの雑草取りをしてくれた。昨年の種が落ちて、かなりの数の種が、土に埋まっていたようで、とても盛大な緑のカーテンが出来上がった。カーテンをバックに、絵も描くことができ、子どもたちにとっては、自たちが育てている1鉢のあさがお同様立派に育て上げた様子が見られた。

たくさんの花が咲き、種もたくさん落ちたので、来年の緑のカーテンも盛大に伸びそうな予感がします。

来年度も、環境教育の一環として続けていきたい。