2018年3月20日 / 最終更新日 : 2020年1月23日 ishizuka satomi 社会参加(行動) マイ箸づくり 授 業 名 マイ箸づくり 実施学校名 鎌田中間教室 実施学年、学級 参加人数 中学1,2,3年生 8名 担当者 担任 実施日(期間) 平成29年11月7日(火) 講師名 寿鉋の会 実施概要 <講師のお話> ・材料の桧につ […]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2020年1月23日 ishizuka satomi 鎌田小学校(松本市) 竹筒と蜜蝋を使ったキャンドル作り 授 業 名 竹筒と蜜蝋を使ったキャンドル作り 実施学校名 松本市立鎌田小学校 実施学年、学級 参加人数 5年3組 31名 担当者 担任 実施日(期間) 平成29年12月7日(木) 講師名 松本市地球温暖化防止市民ネットワ […]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2022年6月24日 ishizuka satomi 水 水ってなあに? 授 業 名 水ってなあに? 実施学校名 松本市立安曇小学校 実施学年、学級 参加人数 6学年 6人 担当者 担任 実施日(期間) 12月20日(水) 講師名 (株)環境技術センター 実施概要 ・パワーポイントを用い […]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2020年1月23日 ishizuka satomi 田川小学校(松本市) 水の生物の観察会 授 業 名 水の生物の観察会 実施学校名 松本市立田川小学校 実施学年、学級 参加人数 3年1組25人 2組25人 計50人 担当者 担任 実施日(期間) 平成29年6月7日(水) 講師名 川の自然と文化研究所(NPO) […]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 ishizuka satomi 菅野小学校(松本市) 自然体験 授 業 名 自然体験 実施学校名 松本市立菅野小学校 実施学年、学級 参加人数 3学年 4学級 参加人数 130名 担当者 担任 実施日(期間) 平成29年7月7日(金) 講師名 いきものみっけファームin松本推進協議 […]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 ishizuka satomi 会田中学校(松本市) ぬかくどご飯炊き体験(四賀の食材を使って) 授 業 名 ぬかくどご飯炊き体験(四賀の食材を使って) 実施学校名 松本市立会田中学校 実施学年、学級 参加人数 1学年 (20名) 担当者 1学年職員 実施日(期間) 平成29年10月25日(水) 講師名 安曇野ふるさ […]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2023年1月5日 ishizuka satomi 二子小学校(松本市) ぬかくどご飯炊き体験 授 業 名 ぬかくどご飯炊き体験 実施学校名 松本市立二子小学校 実施学年、学級 参加人数 3年1組 27名 3年2組 27名 担当者 3年1組担任 3年2組担任 実施日(期間) 平成29年10月31日(火) 講師名 […]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2020年1月23日 ishizuka satomi 安曇小中学校(松本市) 黒川・梓川リバーアドベンチャー 授 業 名 黒川・梓川リバーアドベンチャー 実施学校名 松本市立安曇小学校 実施学年、学級 参加人数 6学年 6名 担当者 担任 実施日(期間) 平成29年7月21日(金) 講師名 合同会社リトルピークス 実施 […]
2018年3月20日 / 最終更新日 : 2018年4月7日 ishizuka satomi 田川小学校(松本市) 犀川下り 授 業 名 犀川下り 実施学校名 松本市立田川小学校 実施学年、学級 参加人数 3年1組25人 2組25人 計50人 担当者 担任 実施日(期間) 平成29年9月19日(火) 講師名 合同会社リトルピークス 実施概要 […]
2018年3月19日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 ishizuka satomi 島内小学校(松本市) 自然体験(ネイチャーゲーム) 授 業 名 自然体験(ネイチャーゲーム) 実施学校名 松本市立島内小学校 実施学年、学級 参加人数 2年2組28名 担当者 担任 実施日(期間) 平成29年11月9日(木) 講師名 NPO法人 わおん 実施 […]