2016年12月10日 / 最終更新日 : 2016年12月11日 記者1 学校 あかりのエコ教室 授 業 名 あかりのエコ教室 実施学校名 松本市立波田小学校 実施学年、学級 参加人数 6年1組 35名 担当者 学級担任 実施日(期間) 平成27年11月11日(水) 講師名 パナソニック株式会社 松本営業所 実施概要 […]
2016年12月10日 / 最終更新日 : 2016年12月11日 記者1 学校 水の生物の観察会 授 業 名 水の生物の観察会 実施学校名 松本市立田川小学校 実施学年、学級 参加人数 1学年 48名 担当者 学級担任 実施日(期間) 平成27年6月22日(月) 9:00~10:50 講師名 川の自然と文化研究所 […]
2016年12月10日 / 最終更新日 : 2017年3月26日 記者1 学校 梓川リバーウォーキング 『海を守ろうプロジェクト』 授 業 名 梓川リバーウォーキング 『海を守ろうプロジェクト』 実施学校名 松本市立波田小学校 実施学年、学級 参加人数 5年3組(29名) 担当者 学級担任 実施日(期間) (1)9月17日(木) (2)10月15日 […]
2016年12月10日 / 最終更新日 : 2016年12月10日 記者1 学校 梓川の昔を知ろう 『知ろう!遊ぼう!ふるさと波田』 授 業 名 梓川の昔を知ろう 『知ろう!遊ぼう!ふるさと波田』 ~梓川を通して~ 実施学校名 松本市立波田小学校 実施学年、学級 参加人数 5年4組(29名) 担当者 学級担任 実施日 1月29日(金) 講師名 波多 […]
2016年12月10日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 記者1 波田小学校(松本市) 梓川リバーウォーキング『知ろう!遊ぼう!ふるさと波田』 授 業 名 梓川リバーウォーキング 『知ろう!遊ぼう!ふるさと波田』 ~梓川を通して~ 実施学校名 松本市立波田小学校 実施学年、学級 参加人数 5年4組(29名) 担当者 学級担任 実施日(期間) (1) 6月25日 […]
2016年12月10日 / 最終更新日 : 2018年4月21日 記者1 学校 つながる環境学習 梓川 つながる環境学習 共通テーマ「梓川」 実施校 波田小学校 学校近くを流れる梓川。地域の産業や歴史に深く関わりのある川でありながら、容易に近づくことは難しかった。ガイドの知識や助けを借りながら、川と親しみつつ、川の怖さ […]
2016年12月10日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 記者1 学校 つながる環境学習 四賀の自然を利用する つながる環境学習 共通テーマ「四賀の自然を利用する」 実施校 会田中学校 [1年1組]⇒企画内容(mh27 aida hg1) 実施時期 平成27年10月22日 学年と人数 1年1組 35名 学習内容 竹を骨組 […]
2016年12月9日 / 最終更新日 : 2020年5月8日 記者1 開智小学校(松本市) 自然を皆と一緒に考えるプログラム 授 業 名 自然を皆と一緒に考えるプログラム 『鹿と環境との関わりについて学ぶワークショップ』 実施学校名 松本市立開智小学校 実施学年、学級 参加人数 5年1組、2組、3組、4組 参加人数(110名) […]
2016年12月9日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 記者1 学校 自然観察からはじまる自然保護の実践 授 業 名 自然観察からはじまる自然保護の実践 実施学校名 今井小学校 実施学年、学級 参加人数 1、2学年 参加人数51名 担当者 担任 実施日(期間) 平成26年11月13日(木) 講師名 自然観察の会 ひこばえ […]
2016年12月9日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 記者1 学校 端材の工作(木目を生かしたペンダント作り) 授 業 名 端材の工作(木目を生かしたペンダント作り) 実施学校名 二子小学校 実施学年、学級 参加人数 特別支援学級 2年生1名 3年生1名 5年生1名 6年生2名 担当者 担任 実施日(期間) 平成26年10月30 […]