リバーアドベンチャー(梓川小③)
授 業 名 | リバーアドベンチャー(梓川小③)
【「信州環境カレッジ」補助事業】 |
実施学校名 | 松本市立梓川小学校 |
実施学年、学級
参加人数 |
4年3組 35人 |
担当者 | 担任 |
実施日(期間) | 令和7年7月11日 |
講師名 | 合同会社リトルピークス |
実施概要 | ・ 梓川の概略の説明 ・ 川の渡り方の講習 ・ 水生生物の観察、採集 |
実施状況 (授業風景) |
◯梓川についての説明、水生生物について教えてもらったのち、水に浮かぶ体験をした。
川遊びの楽しさや梓川の素晴らしさ、梓川にいる水生生物の種類や特徴、川に潜む危険な場所、川の怖さなど、川や自然について詳しく教えていただいた。 |
授業について | 記 入 者 | 担任 |
1 授業を通しての子どもたちの反応、感想等
・梓川の水はとても冷たかったです。ぼくたちが住んでいる梓川の水はとてもきれいで、生き物もいてとても豊かな川です。魚もカニもいるとてもいい場所です。とてもきれいな川だと分かりました。 2 先生方の感想、要望等 ・学校の外で実際に自然に触れることで、たくさんの学びがあった。様々な生き物がいる梓川の豊かさ、水遊びの楽しさのうらにあるき怖さや危険など身を持って感じることができたようだ。水に浮かぶ体験では、はじめ怖さを感じていた子ども達も、慣れてくると徐々に楽しむことができていた。万が一の水の事故の際に自分の命を守るためにはどうすればいいのか考える機会になった。一方で楽しさも存分に感じることもできたようだった。貴重な機会をありがとうございました。 |