女鳥羽川大好きリバーアドベンチャー③
授 業 名 | 女鳥羽川大好きリバーアドベンチャー③
【「信州環境カレッジ」補助事業】 |
実施学校名 | 松本市立清水小学校 |
実施学年、学級
参加人数 |
2年3組 25人 |
担当者 | 担任 |
実施日(期間) | 令和7年7月1日 |
講師名 | 合同会社リトルピークス |
実施概要 | 虫の探し方、川の危険と楽しさを知る。 自分たちの地元の楽しいもの、魅力を知る。 |
実施状況 (授業風景) |
![]() ライフジャケットとヘルメットを装着して、川についての説明を聞きました。川は下流に向かって流れているが、泡が出て白くなっているところは、沈みやすく危険なことを教えてもらいました。みんな真剣に話を聞いていました。 一人ひとりに網をいただいて、虫や魚をさがしました。捕まえ方のポイントを教えてもらって、石を動かしたり、靴でさぐったりして、生き物を捕まえることができました。 おなかを上に向け、手を広げて、川の流れに身を任せ、浮かびました。初めは、怖がっていた子どもも、楽しかったようで、2回目に挑戦していました。 最後にみんなで写真を撮りました。 |
授業について | 記 入 者 | 担任 |
1 授業を通しての子どもたちの反応、感想等
・初めて川遊びをする子どもが多く、講師の先生のお話をしっかり聞き、積極的に活動に参加していました。 2 先生方の感想、要望等 ・リトルピークスの方が大勢来てくださったおかげで、安全に川遊びをすることができました。 |