上高地源流見学③

授 業 名 上高地源流見学③

【「信州環境カレッジ」補助事業】

実施学校名 松本市立波田小学校
実施学年、学級

参加人数

3年 34名
担当者 担任
実施日(期間) 2021年10月28日
講師名 合同会社リトルピークス
実施概要 梓川の源流と同等な上高地の清水川の源流や水殿ダムの見学を通して、身近な梓川の源流が上高地にあることを知る。また、同じ川でも、それぞれの場所で、流れや色、ゴミの有無、生物などに違いがあることに気付き、梓川への愛着を深め、環境保全の意識を高める。
実施状況
(授業風景)
水殿ダムでは、とても大量の水がたまっていることに驚いていた子どもたち。のぞき込んで、ゴミや木が流れついていることにも気がついていました。

お話の中では、「ダムによってなくなった町もあるけれど、このダムのおかげで私たちが今、安心に安全に暮らせているんだ」ということがわかるお話をしてくれました。

ウェストン碑の前では、上高地を見つけ、広めてくれた先人の話しをしてくれました。

梓川の河原では、川の水を触りながら、何度くらいだと思うか子どもたちと一緒に考え、山の水が冷たい事も感じさせてくれました。

穂高連邦を目の前に、こんなに山の上まで梓川がずっとつながっていることを感じ、清水川では源流が湧き出る始まりの場所まで案内していただきました。自然の美しさを感じさせていただきました。

授業について  記 入 者
1 授業を通しての子どもたちの反応、感想等

・1学期に自分たちが遊んだ梓川が、まさか上高地のこんな山の上からつながっているなんてびっくりしました。

・初めて上高地に行ったけれど、水もきれいで山も紅葉がとてもきれいだったので気持ちがよかったです。自然はいいなと思いました。今度は家族と行ってみたいです。

・上高地の水がこんなにきれいだとは思いませんでした。ペットボトルに水をくんでみたら透明で、そのまま飲みたくなりました。

家に帰ってその水をわかしてカフェオレを飲みました。おいしかったです。


2 先生方の感想、要望等

・自分たちのふるさとには、こんなにも美しい自然があることを子どもたちが肌で感じることができ、環境を守りたい、自然を大切にしたいという心が育まれたように思います。とても良い学習ができました。ありがとうございました。ここからさらに、総合的な学習の時間を使いながら、自分たちにできることは何か考え、実際に行動にうつす姿が見られたらいいなと思います。