あかりのエコ教室

授 業 名 あかりのエコ教室
実施学校名 安曇小学校
実施学年、学級

参加人数

5年 6年   参加人数12名
担当者 担任
実施日(期間) 平成28年12月15日(木)
講師名 パナソニック(株) エコソリューションズ社
実施概要 1 家庭の中で電気を多く使う物を考える。

(正解は…1位:冷蔵庫、2位:照明器具、3位:テレビ…)

2 手回し発電機で、「電球」「蛍光灯」「LED電球」がどの位の力で点くのか調べる。(LED電球は、わずかな力で点灯)

3 電球・蛍光灯・LED電球が光る仕組みを知る。

4 ホログラムや自作電球の実験の師範を見る。

5 学習のまとめをし、これからできる「エコ」について考える。

実施状況
(授業風景)
1 家庭の中で電気を多く使う物を考える。

2 手回し発電機で、「電球」「蛍光灯」

「LED電球」がどの位の力で点くのか調べる。

 

 

実施状況
(授業風景)
3 電球・蛍光灯・LED電球が光る仕組みを知る。

4 ホログラムや自作電球の実験の師範を見る。

5 学習のまとめをし、これからできる「エコ」について考える。

授業について 記 入 者 5学年担任
1 授業を通しての子どもたちの反応、感想等

・照明は、当たり前のように使っていた。でも、発電機をやってみて、電気を作るのがこんなに大変だったことがわかった。いい体験ができてよかった。

・僕は、ある程度電気の仕組みを知っているつもりだっだけど、白熱電球や蛍光灯、LEDの仕組みは初めて知ったし、手回し発電機や他の実験はすごく面白かったし楽しかった。

・一週間チャレンジも残り少ないので自分から積極的にチャレンジして、省エネにつとめていきたい。

・手回し発電など普段できない経験もできて楽しかった。後、少しでも人がいないところの電気を消したりすることを心がけていることも大切だと思った。

・いままで、電気の仕組みの事は、あまり知らなかったけど白熱灯と蛍光灯とLEDとで仕組みが違うことが分かって良かった。

・LEDは十年も持つのですごいと思った。

・冷蔵庫が一番電気を使っていたけど、照明とテレビも二番目と三番目に多く使っているので、LEDにしたりもう少し節電したりしようと思った。

2 先生方の感想、要望等

・学校ではできない実験や体験ができて、子どもたちには大変よい学習になったと思います。自分たちが取り組める「エコ」について考えるよいきっかけにもなったかと思います。

・残りの時間にやっていただいた、手作り白熱灯等の実験も楽しかったです。