水ってなあに?

授 業 名 水ってなあに?
実施学校名 松本市立田川小学校
実施学年、学級

参加人数

2年1組26人 2組25人 計51人
担当者 担任
実施日(期間) 平成29年2月22日(水)
講師名 株式会社 環境技術センター
実施概要 ①  奈良井川の生きものの紹介をスライドで見る。

②  川の元と水の循環について学習する。

③  3種類の水の利き水を行う。

実施状況
(授業風景)

①  6月に奈良井川で自分たちが捕まえた生き物で、ヨコエビやヒゲナガカワトビケラ、ヒラタカゲロウ、プラナリアはきれいな水にいる生きもので、シマイシビルやユスリカはよごれた水にいる生き物ということを知りました。奈良井川にはきれいな水にいる生き物もよごれた水にいる生き物もいることが分かりました。改めてみるとちょっとこわい姿でした。

②  模型に興味津々。海から水が空へ上がって雲になって雨になってくるんだね。46億年前から循環している水を飲んでいることにビックリでした。

 

実施状況
(授業風景)

③  利き水。どの水がおいしいかな?これはにがいなぁ。

④  この水は、おいしい。味は…、においは…。

授業について 記 入 者 担任
1 授業を通しての子どもたちの反応、感想等

・川は海に流れていることが分かった。

・きたない水にすむ生き物もいるんだなぁと思った。

・硬水はとても苦かった。天然水や水道水は、おいしかった。

・水の流れ方で味がちがうことが分かった。

・もっと水のことについて、自分からしらべていきたいと思った。

2 先生方の感想、要望等

前回、前々回と行った活動を受けて、より発展させた学習ができた。内容が難しいところもあったので、子どもたちが分かるか心配であったが、模型や絵などをたくさん用意していただき、興味をもって取り組むことができた。