緑のカーテン設置指導

授 業 名 緑のカーテン設置指導
実施学校名 松本市立源池小学校
実施学年、学級

参加人数

4学年(1,2組) 47名
担当者 担任
実施日(期間) 平成27年5月22日(金)
講師名 松本市緑化協会 株式会社 奥原造園
実施概要 ・パワーポイントによる地球温暖化に関する講義

(地球温暖化の現状やこのままだと今後どうなるか、自分たちができることは何か、緑のカーテンの効果や管理について)

・緑のカーテンとなる朝顔の種まき

実施状況 (授業風景) mH28.p61.1

<地球温暖化と緑のカーテンの効果>

世界地図で気温の変化を、色で分かりやすく説明してもらい、直面している温暖化への理解を深めることができた。また、身近にできる対策として、COを排出しないことや緑のカーテンづくりなど、考えるきっかけとなった。

mH28.p62.1

<朝顔の種まき>

水やりをするときに、汲み置いた水を使った方がよいことなど、世話のしかたを教えてもらった。

授業について  記 入 者  
1 授業を通してのこども達の反応、感想等

地球温暖化が年々深刻化していることをいろいろなデータを元に教えていただき、子どもたちも分かりやすく学ぶことができた。年数が進むにつれて青色からだんだんオレンジ色に変化していく世界地図のグラフを見て、「うわ、すごく温度が上がってる」などの声が聞こえた。その後、温暖化が進むことによって、自然環境が破壊されていることを説明していただいたので、子どもたちが自分たちにもできることをしたいという思いで、みどりのカーテン作りの活動に取り組むことができた。

緑のカーテンの朝顔は、水やり当番を決めて、責任を持って育てようとする姿があった。花が咲くと「この花きれいな模様だね」「たくさん咲いたね」などの声が聞こえ、植物の生長を感じながら生活できた。

2 先生方の感想、要望等

奥原造園の方には、授業や緑のカーテンの準備や撤去まで大変お世話になり、助かった。