木材の活用法

授 業 名 木材の活用法
実施学校名 菅野小学校
実施学年、学級

参加人数

3学年 119名
担当者  
実施日(期間) 平成26年10月29日(水)

平成26年11月11日(火)

講師名 松本市林業士会 (共同実施団体:寿さと山くらぶ
実施概要 1 木の話(木の種類、木によって香りが違う等)と、ペン立ての作り方の説明を聞いた。

2 木を切ったり穴を開けたり飾り付けを行った。

3 出来上がった作品を見ながら、講師の先生から講評を聞いた。

実施状況 (授業風景)  

mH26p29.1  講師の先生のお話
mH26p29.2木を切る
mH26p29.3皮をはいで磨く。
mH26p29.4飾り付け
mH26p29.5飾り付け
mH26p29.6 講師の先生の講評

 

 

 

 

授業について  記 入 者 3年3組 担任
1 授業を通しての子どもたちの反応、感想等

・最初は、「うまく作れるかな。」と心配していた。でも、やってみたらうまく作れた。

・木工教室で一番むずかしかったことは、ヒノキの皮むきです。ヒノキの皮には、いっぱいこなのような物が入っていて、それを取るのがむずかしかったです。

・のこぎりで木を切るのがむずかしかったです。木は、すごくかたかったので、たいへんでした。

・のこぎりで木を切る時に、力いっぱい切らないと切れないんだとわかった。

・のこぎりで木を切るのが楽しかった。

・木にデザインするのが楽しかった。

・秋に落ちてる葉っぱや実は、こんなに楽しいことができるんだと思った。

・グルーガンでいろいろな物をくっつける時に、くっつきにくくてむずかしかった。

・木工教室の先生がとてもやさしくて、うれしかった。

・ぼくは、木を切ったり切った木にかざりつけをするのがとっても楽しかったです。あと、木のにおいがとってもいいにおいでした。

・木に物をつけるのにグルーガンでつけてかんせいしたら、すごくうれしかった。

・いいのができて、うれしかったです。また、やりたいです。

2 先生方の感想、要望等

・木のお話等専門的なお話もお聞きすることができよかった。

・何人もの子ども達が「木のにおいがとってもいいにおいでした。」「使った木は、なんかいいにおいがした。」等、木の香りを肌で感じ、感動したようです。