体感プログラムを中心とした自然体験学習

授 業 名 体感プログラムを中心とした自然体験学習
実施学校名 今井小学校
実施学年、学級

参加人数

1、2学年  参加人数51名
担当者 担任
実施日(期間) 平成26年9月24日(水)
講師名 持続可能な松本平創造カンパニーわおん♪
実施概要 校学習公園で、自然観察を行った。

①同じもの探し:落ちているいくつかの自然物をグループごとに探す。

②森の色合わせ:色カードにかかれた色を自然の中から探す。

③フィールドビンゴ:ビンゴカードに書かれたお題を、様々な感覚を使って見つける。

④森の万華鏡:自然物を拾って集め、万華鏡の中に入れて見る。

⑤宝探し:自分の欲しいものを見つける。

実施状況 (授業風景)  mH26p3.1

見本をよく見て、見つけよう!

mH26p3.2

触った感じはどうだろう?

mH26p3.3

これ見つかった?ないな~・・・

mH26p3.4

宝物になりそうなものは?

 

 

授業について  記 入 者 担任
1 授業を通しての子どもたちの反応、感想等

・自然のものの中にも「ザラザラ」や「つるつる」など、いろいろな感じのものがあった。

・ぼくは、やっぱり虫が好きだ!

・万華鏡の中に赤いものを入れたら、とてもきれいに見えた。

・とにかく楽しかった!ぼくたちは1年生なので、来年もできるんでしょ?今から楽しみだ!

・栗がたくさん落ちていた。きれいな栗を拾って食べたいな!

・ぼくたちの班は、ビンゴで1番だった。みんなで手分けしたら、すぐに見つかった!

・ジョロウグモやオニグモがいた。クモも万華鏡の中に入れるときれいに見えた。

2 先生方の感想、要望等

学習公園が思ったように活用されていない現状があったので、何か良い活用方法がないか考えていたところ、「わおん♪」さんの自然体験を紹介していただいた。

草だらけの学習公園は、毎年、草を刈るのも一苦労で、悩みの種だったが、今年度のような活動は、むしろ草が生えているような場所の方が、いろいろと楽しむことができた。子どもたちも、とても楽しそうに活動していて、自然の中での生き生きとした様子が見られた。

来年度も実施する方向で考えている。子どもたちも楽しみにしているので、期待に応えたい。