緑のカーテン

 

授 業 名 緑のカーテン
実施学校名 中山小学校
実施学年、学級

参加人数

2年生 21名
担当者 2年生担任
実施日(期間) 平成25年5月30日(木)~平成25年11月15日(金)
協力団体名 松本市緑化協会 株式会社奥原造園
実施概要 朝顔を育てグリーンカーテンを作ると、エアコンや扇風機を使わなくても部屋を涼しく保つことができ、環境にやさしいことを学んだ。
実施状況 (授業風景)
 

朝顔を植える前に、グリーンカーテンの効果についてや朝顔の種類、まき方について説明を聞きました。

環境クイズもあって、楽しく学習ができました。

 mH25p49.2

種まきの様子です。

講師の先生に教わった通りに、上手に種をまきました。「早く、大きくなったね。」

 

授業について  記 入 者 担任
1.   活動を通しての子どもたちの反応・感想など

○朝顔を作ってグリーンカーテンを作ると、部屋が涼しくなることがわかった。

○グリーンカーテンを作ると、電気代がかからなくていいと思った。

○家でもグリーンカーテンを作ってみたい。

○朝顔にはたくさんの種類があることがわかった。

○使わないコンセントはぬこうと思った。

○使わない部屋の電気は消そうと思った。

○葉っぱが大きくなって、グリーンカーテンができて、教室が少し涼しくなったと思う。

○朝顔の花がたくさん咲いてとてもきれいだった。

2.    教師の感想・要望

講師の奥原さんには、グリーンカーテンの効果やエコな暮らし方について紙芝居を使って子どもたちにもわかりやすく説明いただき有り難かった。また、支柱やネット貼り、そしてネットの片付けも行って下さり、とても助かりました。

種まきの時期が遅かったことが原因なのか若干小さめのカーテンになってしまったが、教室に入ってくる日差しを遮り、7月中旬から9月中旬まではカーテンの効果で快適に過ごすことができました。2年生の子どもたちもカーテンの良さを実感できたので、また自分の家や地域でグリーンカーテンを育てたり、エコな生活を実践したりしながら、環境にやさしい生活をしてほしいと思います。ありがとうございました。