放射線学習

授 業 名 放射線学習
実施学校名 会田中学校
実施学年、クラス

参加人数

3学年 42名
担当(教諭) 担任
実施日(期間) 平成24年10月12日(金)
協力団体名 株式会社環境技術センター 
実施概要 ・放射線とはなにか? ・放射線は身近にある

・放射線の利用    ・放射線を霧箱を使って見よう

実施状況 (授業風景)

 

 

 

 

 

mH24p73.1
①③ 霧箱を使った放射線観察

② 亜鉛版が放射線を通さないことを確かめる実験

mH24p73.2
mH24p73.3

 

授業について 記 入 者 担当
1 授業を通しての子どもたちの反応、感想等

・5・6時間目に放射線の学習をしました。宮澤先生にスライドとプリントを見ながら説明してもらいました。放射線のでき方や身体に与える影響のことなど、私の知らないことばかりでした。そしてあらためて放射線は怖いなと感じるものがありました。放射線は食べ物や空気、大地からとたくさんあります。原発の事故もあり食べ物など大丈夫かなと心配にもなりました。自然はこわいなと思います。

・放射線についてまだよく知らなかったので、今日の授業はすごくためになった。特に実験などは楽しく、不思議だった。今の日本に重要なことだから自分で興味をもって調べたりしてみたい。

・ドライアイスでタッパーを冷やして通ったあとを見ると、放射線はいたるところにとんでいることがわかりました。今、机に座っているときもそうです。とてもおもしろいと思いました。福島の人たちは、見えない放射線とたたかっています。見えないので本当に怖いと思いました。でも、放射線は少しあるもの。あってもいいことも知りました。

2 先生方の感想、要望等

・放射線は怖いと思っている生徒にとって、図や実験や観察を通して放射線の基本的なことを教えていただいた。怖いと同時に役に立っていることも学習できました。